火災片付け

事業内容BUSINESS

トップページ>事業内容>火災現場清掃>火災現場清掃 事例>火災片付け

火災片付けは大変です。プロが事例で教える火災片付けマニュアル

火災現場清掃

火災が発生した場合は火災の片付けが必要になります。火災の片付けは通常の家の片付けと異なる事が沢山あります。知らずに片付けた!では済まされない事が沢山あります。当社の施工事例を元に様々なパターンの火災片付けをご紹介いたします。

火災片付けのPOINT

1火災片付けには煤対策が必須です

火災現場の煤には様々な有害物質がたくさん含まれております。
その為に軽装で入室は非常に危険です。
紙マスクではなく、火災現場に適した防護マスクや防護服の着用をした上で火災現場の片付けを始めましょう。
火災片付け

2罹災証明を取得し事前打ち合わせが必須

火災現場から出る火災ごみは通常のごみとは違う扱いになります。
処分方法も通常の家庭ごみとは異なるのです。
罹災証明を取得し、しっかりと各市区町村と打ち合わせを行った上で片付けをしましょう。
火災片付け

火災片付けの具体的な施工事例集

それでは様々なケースの当社の火災片付け方法を元にご紹介してまいります。
これから火災の片付けを行う方はご参考にお役立てください。

県営住宅の火災片付け

今回の施工事例は火災発生後の火災片付けです。

マンションや県営住宅などで火災が発生し全焼しますと、通常の家財整理の部分だけでなく建物の躯体なども焼け落ちますので、非常に多くの片付けが必要になる事が多いです。

火災現場を片付けるに辺り、即作業とはいきません。
また見積もり金額も即出るわけではありません。

何故なのか?それはゴミの処分の問題です。

火災ごみは通常

  • 家庭ごみ→罹災証明で減額
  • 建築廃材→特別管理産業廃棄物

に分類されます。
その為安く処分できるように、家庭ごみをどこまで受け入れて頂けるのか?がPOINTになります。

その為当社では、行政の担当者と打ち合わせの日程を決めて、火災現場にどのような物が残りどこまでを受け入れできるのか?という交渉能力が火災片付けの施工代金を大きく左右するのです。

そこで当社では火災発生後に、細かい分別作業を行います。

金額負担が高くなる特別管理産業廃棄物での処分量を極力減らし、無償で処理できる部分を増やす為です。

近隣対策の為に窓を塞ぎ、防護服での作業は蒸し風呂で作業をしているような暑さです。

そこで当社では、送風機やスポットクーラーなどを外部電源から稼働させて作業にあたります。

火災の片付けは、ただ袋に詰めて搬出すれば確かに効率は上がり、簡単に仕上がります。

しかしそれでは火災片付けとは言えません。
手間はかかりますが、しっかり分別作業を行う事、しっかりと行政と打ち合わせを行うことなどが求められるのです。

ご利用をご検討のお客様へ
0120-08-7867
24時間受付 年中無休 即日対応
もう少し詳しく簡潔に当社の業務を知りたい場合はこちら

火災の片付けには近隣対策が不可欠です

今回の施工事例はマンションなどの火災片付けです。
上記写真は当社が施工後のお写真になります。

集合住宅での火災現場を片付ける際に一番重要なPOINTは近隣対策です。

火災が発生し、近隣の方も非常にナーバスになっておりますので、やはり養生作業が肝になってまいります。

当社では近隣対策として、管理組合様と協議し、搬出の日程や通路などを決め、その日程などを近隣の方に事前通知する等徹底して行う事で、近隣の方からのクレームを防ぎます。

このような火災ごみでは移動の際に煤が舞う事も懸念されますので、基本的にはエレベーターを使用せず、非常階段からの搬出となる事が多い為、非常に重労働であります。

火災片付けを行った際の火災ごみは、地域の行政ときちんと連携を取る事が重要です。

当社では見積もりを作る際には、行政と打ち合わせをして、いつ、どこの、どのように火災ごみを出すのか決めて、どのような工程になるのか?スケジュール化する事で、作業開始後の追加請求が発生しない様に務めております。

火災の片付けが終了しましたら、最後は清掃になります。

近隣との打ち合わせ、行政との打ち合わせ等作業だけでなく様々な工程を踏まえる事が火災片付けには求められます。

ご利用をご検討のお客様へ
0120-08-7867
24時間受付 年中無休 即日対応
もう少し詳しく簡潔に当社の業務を知りたい場合はこちら

特殊清掃業界の事が
良くわかる!動画シリーズ

代表が業界をぶった切る!
トラブルやグレーゾーンが多い特殊清掃業界。
誰が本当の事を言っているのか?
疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、
この動画シリーズでスッキリ解決して下さい!

【悪徳業者vs惟村】臭いを完全に消臭するには600万円!?
リスクベネフィット社の社長の惟村が悪徳特殊清掃業者に悩まれているお客様のため今回も対峙!
今回は70代男性からの相談であった。
>動画はこちら
【悪徳業者vs惟村】 遺品買取ビジネスの闇迫る
実際の被害者の声も元に、現在の遺品整理、特殊清掃業のトレンドになっている【買取】についての実録をお届けします。
>動画はこちら
バックレ悪徳特殊清掃業者vs惟村!
業者が実際にどのような手口と方法でお客様からお金を巻き上げたのか?その手口に迫ります。
特殊清掃業界の先輩として、先駆者として業界を正しい道へ導きます。
>動画はこちら
特殊清掃のSNSって?
特殊清掃業のSNSの傾向をご紹介いたします。
そしてリスクベネフィットの社長の惟村の考えるSNS、YouTubeとは
>動画はこちら
悪徳業者に騙されるな!
特殊清掃作業やい遺品整理作業を行う上で必須となる家財の処分。
世間の皆様は特殊清掃業者や遺品整理業者がごみの処分を行うと思っていませんか?
実はそれは違法です。
>動画はこちら
特殊清掃業快界の今の現状!
現在の特殊清掃業界を見ると、ただ部屋を片付けている業者が目立つ。
本当にこれで良いのか?特殊清掃業を行う上で何が大切なのか代表惟村が問う!
>動画はこちら

全国をカバーするサービス網

リスクベネフィット社は日本全国の社会問題気候変動に対応すべく、全国に支部を配して運営をしております。
現在支部が無い地域はリスクベネフィット本部もしくは近隣の支部が対応いたしますのでご安心くださいませ。

サービスをご利用したい地域をお選び頂きクリックください。
担当支部のHPに移動します。